HOME / 帝王切開・和痛分娩

Caesarean section / Japanese pain delivery

帝王切開・和痛分娩

帝王切開・和痛分娩についてご紹介いたします。

宮本レディースクリニックの帝王切開

帝王切開は産婦人科で取り扱う手術の中で一番多い手術です。産婦人科医なら誰でもできる手術ですが、逆に言えば手術担当医によって手術の内容が大きく異なる手術でもあります。また、次回妊娠の際ほとんどの場合が帝王切開になりますので、特に初回手術が次回帝王切開のためにも重要となってきます。

当院では帝王切開をさまざまな工夫を加え、ハイレベルな帝王切開を行っております。

切開方法

縦切開、横切開どちらでも選択することが可能です。迷われている方にはメリット、デメリットについても説明しております。ただし、合併症などある場合は縦切開を勧める場合があります。前回帝王切開された方や、すでに手術創がある方は、同じ創部を使いますので傷が増えることはありません。ケロイドは切除しますので、新しい傷に変わります。

麻酔

脊椎麻酔を行います。通常の麻酔薬に加え、後陣痛や創部痛を長時間抑えられる麻酔薬を選んでおります。

ほとんどの方は手術中から翌朝まで鎮痛剤追加の必要はありません。

手術材料について

縫合糸はすべて溶ける糸を使っております。手術に使用する手術材料はいわゆる後発品(薬でいうジェネリック)は使用しておりません。皮膚縫合も形成外科で使う縫合糸を使用しケロイドができにくい縫合方法を行っており、抜糸の必要もありません。退院前にケロイドができにくいような創部管理を指導いたします。

手術には癒着がつきものですが、当院では癒着を防止するシートを使用することで術後合併症や次回手術時のリスクを減らします。

外来予約
分娩予約
 外来予約
 分娩予約